今年は いろいろな方面から忘年会に誘って頂き、時間と体力が許す限り参加させて頂いたのですが、こちらの忘年会で忘年会納めをさせて頂きました。
松山の自動車業界の重鎮「アスカオート」さんの忘年会です。
メインの司会は「正岡省吾」さん。
当社も正岡さんと一緒にTV番組を作っていた事もあり、私が司会のお手伝いをさせて頂きました。
お料理も素晴らしいですが、参加されている方々も本当に素晴らしい人達です。
ちなみにこの方は、
毎年 北海道から参加しています。(笑)
美味しいお食事と楽しいトークで忘年会は大いに盛り上がり、毎年恒例のじゃんけん大会が始まりました。
総勢50名、今年の優勝者は なんと50万円!を総取りです。
風邪を引いて、微熱が続いているなか座薬を入れて根性で参加した私を神様が応援してくれたのでしょう。(笑)
持ってる私は じゃんけんを勝ち進み、いざ決勝の舞台へ。
勝てばもちろん50万円、相手はお母さんが私と同じ歳の女の子です。
そして運命のじゃんけん・・・
の前に、女の子から「私 グー を出すので勝たせて下さい!」と、心理戦に持ち込まれます。
これには困りました。
相手は娘みたいな歳の女の子です。
もし、女の子が本当にグーを出して、私がパーを出して勝ったら、周囲の人から冷たい目で見られてしまう・・・。
でも50万円も捨て難い。(笑)
とりあえず私もグーを出して、様子を見る事に。
「最初はグー、じゃんけんポン!」
結果はグーとグーの引き分け。
とりあえず、周囲の人から冷たい目で見られなくて済みました。(笑)
そして、またしても心理戦です。
さすがにもうグーは出さないだろうと思った私は、女の子はチョキかパーを出すと推理。
ここで私の選択は、最悪でも引き分けにしたいので、チョキを選択。
そして運命の2回目。
「最初はグー、じゃんけんポン!」
・・・・・・・・・・
はい、負けました。(涙)
女の子の心理戦と、本当にグーしか出さない度胸に完敗です。
良いんです。
女の子が喜んでくれれば・・・・・
負けるが勝ちという言葉があるのだから・・・・・
お金は仕事以外で儲けないというポリシーがあるから・・・・・
と、自分に言い聞かせてみたのですが、やっぱ50万円は惜しかったなぁ。(笑)
忘年会は二次会へと続き、三次会は生演奏で歌が歌えるバーに。
ステージでは、
ボスが美声を響かせ、気持ち良さそうに歌ってます。
ちなみに体調不良の為 一次会で逃げ帰る予定だったのですが、家に帰ったのはAM5:00でした。
さぁ、来年の忘年会に向けて、じゃんけんの特訓の開始です。(笑)